窓口対応及び期日前投票所について
更新日:2019年7月18日
要旨
納付金を持参した場合は、銀行で納付させずに、債権管理課窓口で収納してもらいたい。また、市役所に設置されている期日前投票所が第2庁舎(旧庁舎)から第1庁舎(新庁舎)に変更となっているが、場所がわかりづらい。
回答内容
1.窓口対応について
市税の収納につきましては、公金を安全かつ確実に収納するため、市原市会計規則に基づき、その事務を市が指定する金融機関が行うこととしております。そのため、債権管理課や各支所の窓口で市税等をお受けした場合でも職員が一旦お預かりし、後に金融機関に払い込むことで収納が完了するという仕組みになっております。
このことから、市役所に来庁され納付されるお客様に対しましては、一番安全で確実な市役所第2庁舎1階にございます市の指定金融機関となる千葉銀行市原市役所出張所に直接納付していただくことをお願いしているところでございます。
金融機関の混雑具合等で御不便をおかけする場合もございますが、大切なお金を事故や間違いなく収納する方法として、このような対応をしております。
なお、指定金融機関の営業時間外におきましては、債権管理課にて取り扱いさせていただきます。
2.期日前投票所について
市役所に設置する期日前投票所につきましては、有権者の皆様が、より利用しやすいようにと、平成31年4月7日執行の千葉県議会議員一般選挙から、これまでの第2庁舎1階から第1庁舎の1階へ移転したところですが、御指摘のとおり効果的な案内が不十分であり、御不便・御迷惑をおかけしました。
今後は、投票所近くや周辺の案内看板を増やしたり、広報紙やホームページへの情報掲載など、さらに分かりやすい案内を心掛けてまいります。
【窓口に関するお問い合わせ】
財政部債権管理課
電話番号:0436-23-9852
【期日前投票所に関する問合せ先】
選挙管理委員会事務局
電話番号:0436-23-9817
