第3次市原市障がい者基本計画(見直し)・第4期市原市障がい福祉計画
更新日:2015年4月1日
障がい者基本計画は、障害者基本法で策定が義務づけられている計画であり、本市における、障がい者を取り巻く様々な分野(障がい福祉サービス、教育、医療、就労など)の施策について、中長期的なスパンで総合的・計画的に展開・推進することを目的として策定するものです。平成24年3月に、平成24年度から平成29年度までの6年間を計画期間とする第3次市原市障がい者基本計画(第3期市原市障がい福祉計画)を策定しましたが、今回、中間見直しを行いました。
また、障がい福祉計画は、障害者総合支援法に基づく市町村障害福祉計画であり、障がい福祉サービスの3年間のサービス必要量の見込み等について定めています。
ページ数 | 103ページ |
---|---|
サイズ | A4判 |
分類 | 各種計画書 |
形態 | 書籍・冊子 |
目次・構成 | 第1章基本的事項 |
発行年月 | 平成27年3月 |
発行間隔 | 6年(障がい福祉計画は3年) |
次回発行予定 | 平成29年度に次期計画を策定予定 |
在庫 | 閲覧のみ |
発行元 | 市原市 |
閲覧・配布場所
窓口 | 閲覧 | 配布 | 販売 | 営業時間 | 休業日 |
---|---|---|---|---|---|
障がい者支援課 | ○ | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土・日曜日、国民の祝日(休日)、12月29日~1月3日 |
ダウンロード
第2章第3次市原市障がい者基本計画の見直し(PDF:623KB)
(参考)旧計画
見直し前の第3次市原市障がい者基本計画を含む「第3次市原市障がい者基本計画(第3期市原市障がい福祉計画)」はこちらから閲覧いただけます。
第2編障がい者基本計画(施策の展開)(PDF:1,079KB)
第3編障がい福祉計画(サービス見込量)(PDF:558KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
