市原市石油コンビナート保安推進検討委員会
更新日:2020年9月30日
附属機関等の名称 | 市原市石油コンビナート保安推進検討委員会 |
---|---|
所管部署 | 消防局火災予防課 |
設置目的 | 石油コンビナート区域の保安を推進することを目的として、石油コンビナート区域における事故の詳細な要因究明を行い、より効果的な再発防止対策を講じること、及び保守保全に対する効率化・高度化に有効活用が期待されるIoTやドローン等の先端技術の導入について調査・検討を行う |
設置根拠 | 市原市附属機関設置条例 |
委員に関する事項 | 委員数9名〔うち公募委員0名〕 |
任期 | 2年 |
会議の公開・非公開の別 | 非公開 |
非公開の理由 | 市原市内の石油コンビナート区域内の事業所で発生した事故情報を取り扱い、かつ、事故情報には石油コンビナート区域に存する事業所の生産技術上のノウハウがあり、恒常的に法人等に関する情報を取り扱うため。 |
備考 | 委員の報酬額9,000円/回 |
委員名簿
組織 | 氏名 | 構成 |
---|---|---|
委員長 | 鳥居塚 崇 | 学識経験者 |
副委員長 | 塚目 孝裕 | 学識経験者 |
委員 | 小高 健二* | 関係行政機関の職員 |
委員 | 開沼 啓示 | 関係行政機関の職員 |
委員 | 高橋 幸喜* | 関係行政機関の職員 |
委員 | 山本 広記 | 関係団体の代表 |
委員 | 本郷 康弘 | 関係団体の代表 |
委員 | 高井 努* | 産業関係者 |
委員 | 中山 哲 | 産業関係者 |
*「高」は、はしご高です。
開催予定
日時 | 場所 | 傍聴の可否 | 定員 |
---|---|---|---|
令和3年1月から2月 | 書面会議 | 否 |
議事録等
第4回市原市石油コンビナート保安推進検討委員会議事録(Word:50KB)
