市原市市民会館個別施設計画(長寿命化計画)策定支援業務委託公募プロポーザルについて
更新日:2019年12月18日
市原市市民会館個別施設計画(長寿命化計画)策定支援業務委託における受託者選定に当たり、公募によるプロポーザル方式を採用し、下記のとおり広く提案を募集します。
募集内容や提出書類等は、下記の手続きに係る文書をダウンロードして御確認ください。
業務の趣旨
本市の公共施設の多くで老朽化が進行し、改修、建替え等に多額の費用が見込まれる一方、少子高齢化の進展等に伴う社会情勢の変化により、財政状況は一層厳しさを増していくことが予測されています。
このようなことから本市では、平成28年3月に「市原市公共資産マネジメント推進計画」を策定し、公共施設等の老朽化に対して、「施設の質と量の最適化」、「安心安全の確保」、「トータルコストの縮減」、「新たな価値の創出」の4つの視点から総合的な取り組みを行うこととしたところです。
本業務は、この推進計画に基づき、市民会館施設の経年劣化等へ的確に対応することで、利用者の安心安全を確保するとともに、適切な延命化等に基づくトータルコストの最小化と平準化を図るため、市民会館施設全体の健全度調査を実施し、計画的な保全、修繕を検討することにより、市民会館の個別施設計画を策定するものです。
受託候補者の選定について(令和元年12月18日)
令和元年12月17日(火曜日)に開催された「市原市市民会館個別施設計画(長寿命化計画)策定支援業務委託公募プロポーザル企画提案審査会」の審査を経て、以下の者を受託候補者として選定しました。
名称 |
合計点 |
総合評価点 | |
---|---|---|---|
受託候補者 |
株式会社ファインコラボレート研究所 |
573点/800点 |
71.6点/100点 |
次点候補者 |
B社 |
559点/800点 |
69.9点/100点 |
質問書への回答について(令和元年11月15日)
令和元年11月13日(水曜日)午後5時までに受け付けた質問書について、以下の「質問回答書」のとおり回答いたします。
スケジュール
項目 | 日時 |
---|---|
公募の開始 | 令和元年11月1日(金曜日)から |
質問の受付開始 | 令和元年11月1日(金曜日)から |
質問の受付締切 |
令和元年11月13日(水曜日)午後5時まで |
参加申請書等の提出期限 | 令和元年11月20日(水曜日)午後5時まで |
技術提案書等の提出期限 | 令和元年12月6日(金曜日)午後5時まで |
プレゼンテーション | 令和元年12月17日(火曜日)予定 |
特定・非特定通知書の送付 | 令和元年12月18日(水曜日)予定 |
契約締結 | 令和2年1月上旬予定 |
手続きに係る文書
詳細は次のファイルを御覧ください。
市原市市民会館個別施設計画(長寿命化計画)策定支援業務委託 企画提案(プロポーザル)実施要項(PDF:1,563KB)
市原市市民会館個別施設計画(長寿命化計画)策定支援業務委託基本仕様書(修正版)(PDF:2,095KB)
様式5 予定技術者の保有資格及び業務実績(Word:27KB)
参考資料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
