住基カード(個人番号カード)を持っていますが市外に引越す場合、住所変更の手続きが簡単になると聞きましたが。
更新日:2017年3月6日
はい。わざわざ窓口に来られる必要はありません。
転出届は郵送でできます。
「住基カード(個人番号カード)を利用した転出」と記載のうえ次の事項を記入してください。
(1)届出年月日(2)転出予定年月日(3)届出人氏名(4)届出人印(5)届出人連絡先(6)新旧住所(7)新旧世帯主(8)引越しする人の氏名、生年月日、性別(9)本籍、筆頭者名
本人確認のため身分確認書類(運転免許証・住基カード・個人番号カード・保険証等)の写しを同封してください。
転出処理が済みましたら連絡しますので、住基カード(個人番号カード)を持って転入先住所地の市区町村で転入届をしてください。
住基カード(個人番号カード)は転入先の市区町村で継続利用処理を行うことにより、引き続き利用することが可能となります。
なお、住基カードの新規発行は平成27年12月に終了しました。
