60歳になりましたが、このままでは納付要件不足で年金を受給できません。どうすればいいですか?
更新日:2017年7月28日
65歳になるまで年金に任意加入することができます。年金事務所等で年金の記録を確認して、市役所国民年金室で手続きしてください(支所では手続きできません)。
その際には年金手帳(基礎年金番号がわかるもの)、預貯金通帳、通帳届出印、年金記録を確認できるもの、手続きされる方の本人確認資料(免許証、パスポート等)を持参してください。
また、65歳になっても足りない方は昭和40年4月1日以前生まれの方に限り、70歳まで加入できます。その場合はさらに戸籍謄本等が必要です。事前に国民年金室に確認をしてからお越しください。
お問い合わせ先
市民生活部 市民課 国民年金室
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第1庁舎1階
電話:0436-23-9805 ファクス:0436-23-9708
