収集車が行った後もごみが残っている場合があります。どうすればいいですか?
更新日:2014年2月5日
残っているごみに黄色のステッカーが貼られているかを確認してください。ステッカーは、市で決められた「ごみの分け方・出し方」のとおりに出されていない場合に貼られ、市からの警告です。ステッカーが貼られたごみを出した方は、自分で持ち帰り、市で決められた「ごみの分け方・出し方」のとおりに適正な処理をしてください。
ごみの処分方法が分からない場合は、クリーン推進課(0436-23-9053)か、福増クリーンセンターへお問い合わせください。
お問い合わせ先
環境部 福増クリーンセンター
市原市福増124番地2
電話:0436-36-1191(粗大ごみ収集受付など) / 0436-36-1185(ごみ集積所の設置など) ファクス:0436-36-1931
