合併処理浄化槽って何ですか。
更新日:2013年12月26日
河川や海などの水の汚れは、家庭からの生活排水が主な要因とされています。
合併処理浄化槽は、台所、お風呂などから出る生活雑排水と、し尿を併せて処理することができる装置です。
現在、し尿の処理しかできない単独処理浄化槽の新規設置は、浄化槽法により禁止されています。
以前に設置された方で単独処理浄化槽をご使用の方は、合併処理浄化槽への設置替えをお願いします。
なお、市では、合併処理浄化槽を設置する方に、設置補助金を交付しています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
