地震などの災害があった場合、どこに避難したらよいのですか。
更新日:2014年1月27日
まずは避難場所へ避難しましょう。
市内では市立の小中学校など72箇所を避難場所に指定しています。基本的には最寄の避難場所へ避難していただくことになりますが、道路の寸断など不測の事態が生じたときには、臨機応変に他の避難場所へ避難してください。
また日頃から、家族や近所の人たちと、避難場所までの避難経路について、(ブロック塀の倒壊の可能性など)どこが危険か、どこを通れば安全に避難できるかなど、話し合っておきましょう。
