成人式
更新日:2019年1月13日
市原市では、新成人が社会の形成者・推進者としての自覚を深め、自ら研鑽に励むよう意識の高揚を図るとともに、彼らを守り育ててきた地域社会を挙げて祝福するため、毎年成人式を開催しています。
地区ごとに実行委員会を組織し、地域が主体となって実情に即しながら企画・運営に当たります。
平成31年成人式 市長式辞
市長から新成人の皆様へのお祝いのメッセージです。
平成31年成人式のご案内
平成31年成人式は、平成31年1月13日(日曜日)に実施します。
平成31年成人式の対象者は、平成10年4月2日から平成11年4月1日までに出生された方です。
受付:午前10時から
式典:午前11時から(2時間程度)
会場:下記のとおりです。
地区名 | 会場名 | 所在地 | 電話番号 | 対象地域 |
---|---|---|---|---|
姉崎 | 姉崎公民館 | 市原市姉崎2150番地1 | 0436-61-0124 | 姉崎中・姉崎東中学校区 |
市原 | 八幡公民館 | 市原市八幡1050番地1 | 0436-41-1984 | 八幡中・八幡東中・市原中・菊間中学校区 |
五井 | 五井公民館 | 市原市五井5472番地1 | 0436-22-2121 | 五井中・若葉中・東海中学校区 |
三和 | 三和コミュニティセンター | 市原市海士有木235番地1 | 0436-36-4922 | 三和中・双葉中学校区 |
市津 | 市津公民館 | 市原市下野90番地1 | 0436-74-5516 | 湿津中・市東中学校区 |
辰巳台 | 辰巳公民館 |
市原市辰巳台西3丁目14番地1 | 0436-74-8521 | 辰巳台中学校区 |
南総 | 南総公民館 | 市原市牛久520番地1 | 0436-92-0039 | 南総中学校区 |
加茂 | 加茂公民館 | 市原市養老949番地1 | 0436-98-0033 | 加茂中学校区 |
有秋 | 有秋公民館 | 市原市有秋台西1丁目3番地2 | 0436-66-0121 | 有秋中学校区 |
ちはら台 | ちはら台コミュニティセンター | 市原市ちはら台南6丁目1番地3 | 0436-50-2312 | ちはら台南中・ちはら台西中学校区 |
国分寺台 | 市原市市民会館小ホール | 市原市惣社1丁目1番地1 | 0436-24-1600(国分寺公民館) | 国分寺台中・国分寺台西中学校区 |
千種 | 千種コミュニティセンター | 市原市千種2丁目1番地2 | 0436-26-1515 | 千種中学校区 |
計 | 12会場 |
Q&Aよくある質問
案内通知が届きませんが、参加できますか?
案内通知がなくてもご参加いただけます。
生年月日が確認できるもの(保険証、運転免許証など)を持って、当日直接会場にお越しいただき、受付にお申し出ください。
市原市外に転出していますが、市原市の成人式に参加できますか?(以前市原市に住んでいて、現在は市外に住んでいる場合)
ご参加いただけます。当日直接会場にお越しいただき、受付にお申し出ください。
市原市以外の成人式に参加できますか?(現在市原市に住んでいて、以前市外に住んでいた場合)
参加したい市区町村にご確認ください。
今住んでいる地区と違う会場でも参加できますか?(市内で転居した場合)
市内12の会場、どちらでもご参加いただけます。
式はどのくらいの時間がかかりますか?
今後実行委員会によって企画されますが、例年式典と記念行事(アトラクション)がそれぞれ1時間程度で、合わせて2時間程度の見込みです。
保護者は参加できますか?
ご参加いただけます。各会場の保護者席にご着席ください。ただし、席に限りがありますのであらかじめご了承ください。
成人式ご来場時のお願いとお知らせ
- 各会場とも駐車場に限りがありますので、できる限り公共交通機関のご利用をお願いします。
- 会場周辺への駐停車は近隣の皆様の迷惑となりますのでご遠慮ください。
- 会場敷地内への酒類や、危険物等の持ち込みを禁止します。また、飲酒者は入場をお断りします。
- 会場では、係員の指示に従ってください。係員の指示に従わないときは、退出していただく場合があります。
- 喫煙場所以外でのおタバコはご遠慮ください。
